2016年5月16日 #東京文化会館に
#チャルダーシュの女王 を観に行きました。
#オペレッタの殿堂、憧れの
#ウイーンフォルクスオーパー の日本公演です。
先日同じ演目で主役と主催をしたばかりで、
歌詞も意味も動きも全部頭に入っているので
音楽は勿論、自分と一緒の所、違う所、解釈の工夫や
アドリブや曲順の変更や演出まで
隅々まで勉強させて頂きました。
そして再演に向けてブラッシュアップ考案する
凄く良い機会となりました💖💖
見て一番の感想は「私達のカンパニーの作品作りは
間違っていないし、私達の良さもきちんとある!
自信を持って良い公演作りをしている!」

という事です(^o^)
大先輩で憧れでお手本としてきたウイーン・フォルクスオーパー様の舞台を見て
自分の解釈の違いや月とスッポン的な差に
愕然としてショックを受けて、恥ずかしくなってしまったらどうしよう
と内心ドキドキしていましたが、
フォルクスオーパー大先輩様のように
楽しく素晴らしいオペレッタを
日本でもっと身近に体感できるようにしたい!!
という想いは間違った方向に
進んでいない事を確信しました。
そして満員のお客様の鳴り止まない
スタンディングオベーションを見て
日本にこんなに沢山熱心なオペレッタファンが
いらしてくれる事が本当に嬉しくて
ムジカ・チェレステのオペレッタ公演も
こんな風に多くのお客様に愛され
連日満員のスタンディングオベーションを受ける
常設劇場を作れる日も夢ではないと実感しました。

恐れ多い文章かも知れませんが
夢は信じ、語り、行動に起こさない限り叶いません。
私は自分の進むべき道を信じ
絶えず進んで行きたいと思います!
先日5/6 #花やしき で開催された
#チャールダーシュの女王 のムジカ・チェレステ公演、残りの第2、3幕
の佐藤智恵中心のお写真も一緒にアップさせて頂きます!
1幕のお写真は https://www.sato-chie.com/archives/20552
会社としての総合的な終演報告写真は https://musica-celeste.com/post/6315
合わせてご覧くださいませ(^o^)

2幕はエドウィンとの二重唱が続きます。一つ目は切ない2重唱。





2つ目は愛を再び誓い合う2重唱。表情も照明も違いますよね。






でもやっぱり身分の違いに翻弄されるシルヴァ。再び別れを決意します。






別れを告げ、ひとり寂しくホテルのバーで飲んでいるところへ
親友ボニとフェリが合流します。フェリが慰めるように、楽しい歌「ヨイママ」を歌いだします。
アンコール4回、超絶踊りまくりました♪














ラインダンスもしました。再演を楽しみにしていてください。

最後は皆に認められ、愛を誓いあってハッピーエンド!!











カーテンコールは皆で、踊りまくりました。とっても楽しかったです!お客様もノリノリでした♪







本当に楽しい舞台でした。皆様応援本当にありがとうございます!!また会える日を楽しみにしています♡